自作10-4st 模型エンジン搭載のエアロンカC-3



10−4st 模型エンジン搭載のエアロンカc-3

aeronca C-3の飛行

自作10-4st 模型エンジンを搭載したエアロンカC−3です。
049クラスの機体ですが、スパン1120mmあります。
全備重量は650gで10クラス4サイクルエンジンでゆったりと飛行します。

自作10−4st 模型エンジン搭載のエアロンカc-3

AERONCA C-3

空飛ぶバスタブと呼ばれたフロント部のキャビンと
三角胴体が昔のパーソナル機の雰囲気を出しています。

エアロンカC-3は今まで大小4機ほど作りました。
この機体には、絹張りのイエローがよく似合います。

フタバR/C研究所のバルサキット

懐かしい機体ですが、30年ほど前の「フタバR/C研究所」の
バルサキットから製作しました。
今では貴重なバルサキットと思います。

10エンジン搭載のため、防火壁を後方に下げ、
主翼もスパーを入れて補強し、エルロン仕様に変更しました。

エアロンカc-3の諸元表

【エアロンカC-3実機の諸元表】

実機のエンジンはわずか30馬力・・・。

10−4st 模型エンジン

【自作1.62tの4サイクルエンジン】

スーパーチャージ方式の4サイクルエンジンです。
APC7×3のペラでmax13500rpmほど廻ります。
エアロンカには7×4で少し回転を抑えています。

10−4st 模型エンジン搭載のエアロンカc-3の生地完 10−4st 模型エンジン搭載のエアロンカc-3の生地完

製作途中と生地完の機体です。
049にしてはかなり大きいように思いますが
実機が僅か30馬力ですので、ハイパワーエンジンは似合いません。

カウルはシリコンで型取りしてFRPで製作しました。
小さなカウルなので、比較的容易にできます。

塗装は本体と色を合わせるためFRPの上に黄色の絹を張り
ドープとウレタンで塗装しています。


10−4stエンジン搭載のエアロンカc-3 10−4stエンジン搭載のエアロンカc-3

給油口は実機と同じようにフロント上部に取り付けました。
シリコンチューブを引き出して給油します。
給油し易くこぼれないので重宝します。

排気オイル飛散防止のパイプはテフロンパイプを使ってみました。
耐熱性はシリコンより高いので、変形はありません。
何かに使えそう・・・。


10−4stラジコンエンジン搭載のエアロンカc-3 10−4stラジコンエンジン搭載のエアロンカc-3

タイヤは昔のカバン製のバルーンタイヤで
ホイールはアルミで切削しました。
ショックアブソーバーはダミーです。

エアロンカのロゴシールは、ネット画像から取り込んで
プリンターでシール印刷したものを張り付けました。
インクジェットですが燃料にも侵されません。


自作模型エンジン搭載のエアロンカc-3

自作模型エンジン搭載のエアロンカc-3

手前(黄色)が10エンジン搭載機、奥が20-4st水平対向エンジン搭載のエアロンカC-3
同じ大きさに見えますが、奥はフタバの09〜15クラスのエアロンカです。


Tachino Products